インフォメーション

handi

人とのつながりが、私を成長させてくれた

同じように人に提供できる人になりたい

※ 産まれも育ちも大阪なのでここからは関西弁をちょこちょこ使って書いていきます。

ありきたりやけど、産まれてから誰一人として「一人では生きてきてへん」

そう… 一人じゃ何もできへん!!

だから協力しながら / 人と繋がりながら 少しづつ成長していくんです。

環境が取り巻く本人への影響は将来の自分に相当な影響を与える。

・良い環境であれば=良くなる

・悪い環境であればー悪くなる

これは、あたりまえ。

おかげさまで、私の取り巻く環境はめっちゃええ人が多かったから、

色々な刺激や知識を知ることができただから今の自分があります。

今このときから、将来出会う人生の先輩・後輩にも、その人たちにとって

私と出会えてよかったと思える、ええ人でありたい。

これの積み重ねで更に自分も成長していくと思ってます。

handi 代表 矢野 隆之

趣味・資格・所属団体

【 趣味 】

サックス(武田信治さんと、元チェッカーズの藤井尚之さんに憧れて、高校生で吹奏楽部に入って学びました)
現在:玖珠郡を拠点に活動している【 ザ・ナバーズ☆OLDIES BAND 】に所属

時間が持て余してる時に、一人でYouTubeにあげたりしてます。

【 資格 】

普通自動車免許

普通自動二輪

美容師免許

【 所属団体 】

■ 玖珠町商工会 ■ 玖珠町商工会青年部

プロフィールは以上

なぜWEBデザイナーになったのか

2001年に美容師専門学校を卒業し、美容師を目指しましたが、専門学校の授業の時点で腰痛が苦しくて断念したのが実情(へたれかっ!)

カットが好きで、カットコンクールにも初めて出て2位になった事はあります。

ただただ、カットを通じてお客様に感謝されるのが気持ちはよかったんです。

そんなこんなで、美容師は諦めて早々に普通に会社務めの営業マンをやっていましたが、営業と行っても、クレーム処理班やったので、これがいい意味でめっちゃコミュニケーション能力を高めてくれました。

職を変えてからも、同じく営業をやっていましたが、ここでも前職で鍛えられたコミュニケーション能力がいい方向になり、私に対して良くしていただけるお客様が増えました。

ありがたい話です。(感謝)

ただ、今まで務めていた職場では、立場が上がるにつれ出張が続く日々が増えて行き肉体的にも強い方では無かったので、何度か入院したこともありました。

入院までは行かなくても通院なんかもしょっちゅう…

務め人としては、失格ですよね。

 

前職の時にも携わっていたのですが、HP制作やチラシの制作を独学で対応していました。

多少使える程度だったのですが、周りからすれば「すごいねっ!」て言われて、情報管理の立場にいつの間にかされているケースもあって、IT系には興味を持っていたんです。

家族との時間 / 体力のことも考えて時間を有効に使えて、コミュニケーション能力が発揮できて、IT関係につける仕事が無いか考えた結果 「WEBデザイナー」で開業しようとなったんです。

正直、専門分野でやってきたわけでは無いから、
ほぼ「ゼロ」からのスタート

パソコン自体は Office / Illustrator / Photoshopは、ちょくちょく使っていたので、WEBサイト制作についての知識と技術を学ぶ事に抵抗が無かったので 、退職前の有給消化期間中からオンラインスクールで、脳みそに叩き込みました。(心折れそうに何回かなりましたけどね…)

まだまだ、学べる脳みそを持っていることを実感しました!(人生死ぬまで勉強です)

…ということで、
令和2年2月 個人事業主として「handi」を開業

とにかく、日々勉強しながら取り組みしていますが、現代では情報収集をいくらでもできる状況なので、トレンドを調べたり他のデザイナーさんの事例を見たりと勉強になることが沢山あって尽きないので楽しいんです。

それをどうやってお客様にお伝え / 協力できるのかを考えて、取り組むことで自身のスキル向上とお客様への信頼を得る事ができる事が、WEBデザイナーとしての醍醐味だと考えてます。

すでに何年もデザイナーとしてやってこられている先輩方からすれば、

「新参者が偉そうに何やってくれてんねん」と思われているかも知れませんが、トレンドは物凄い勢いで動いているので、今の時代先輩の考え方が正しいとは限らない時代になっているんで、そこはお客様ファーストで、良い物を提供できればいいと判断してます。

良い物=納得する物 /価格  を判断するのは、デザイナーでは無くお客様ですからね。

handiが提供するサービスの対象者

どこに頼んだらええんか
わからんからやって!!